白ange_beaute vs 黒SHOW-2氏
白ange_beaute vs 黒SHOW-2氏
開始 2005/10/24〜2006/01/23 終局


1. Nf3 d4 d5 c4という形をやってみたいため、相手の反応をうかがう。
d4から打つと応手がNf6になってしまう可能性が高い。
d5
2. d4
Nf6 相手の次の手を見るための手。3.c4 となるような気はしていた。
3. c4
c6 3... e6 だと c8 の B が窮屈になるため。
3... dxc4 とするのは、基本的に好きではない。
4. Nbd2 白黒共に定跡道理に進んできたが、そろそろ新手で惑わせて行く。
黒としてはdxc6をしてb5と定跡本来の形にしたいと思われるが、それに対応。
またdxc4 や e4 の可能性も匂わせる。
Bf5 e6 を打つ前に c8 にある B を前に出すことに。
5. e3 c5をやりたいのだが今やるのは軽いと思う。
Nh4でBを動かすのもありだが、Ne5に入り込める。(c5をやればBはd6に来れず追い払われない)
黒マスBはとりあえず展開と様子見を。
e6
6. Be2 Nh4からBを潰すのはBg4で対応されNh4が危険。
Qb3で圧力とb7を狙う手も、白のb4(c5の補強)やNb3ができなくなるし、簡単に守られる。
c5もNd7とQc7からe5と持ってこられるとポーンの根っこであるb4が弱くなり攻め入る隙になってしまう。
Be2でNh4可能とキャスリングを行うのがいい手だと思うが、a3からb4そしてc5を強化するのとBb4を阻止し行動を限定、
Qa5も対応できる。Bb2もできるようになる。
Nbd7 B より 展開しづらい N を先に動かすことに。
7. b3 次にBd6やQc7でe5に圧力をかけられると1手では対応できない。
ポーンの形は白が支配したいため、次のBb2でe5させないようにする。
そのためキャスリングは時期を待つ。
c5 b4等でクイーン側を攻めるのは相手の出方。
dxc4で取られてもNc4でナイトを半固定できる。b5をしてきたら追い払われるがc6が弱くなるため悪くない。
Bd6 B を h2 を狙える位置に展開。
8. Bb2 ここでc5と展開したBを追い払っても良かったが、e5をするためにQc7
と動きを加えてきた時にでもやっても悪くない。取られても別に良し。
Ne4 8... Ne4 と8... 0-0 で悩む。
8... Ne4 の場合、9.Nh4 Bg6 10.f4 というキングサイドからの 攻撃をしばらく防ぐことができると思った。
キャスリングも相手の様子を見ながら決めることも できるし。
9. 0-0 気を付けないといけないのはBb4だがこれはいろいろな手で対応できる。
取ってしまったりc5で塞いでも0-0でも良いが、ここはa3でQa5にも対応させることができる。
Nxe4 Bxe4 Nd2 Bxg2 Rg1 〜 Rxg7 はあまり利点無し。
今のままでもb2ビショップがg7を含みキング側を睨んでいる為やる必要なし。
f3ナイトの移動が制限された以上立て直しが必要かも知れない。
0-0からナイトをe1に置き、c5をした後b4まで持って行きQ側から攻めるか。
Qf6 9... Ndf6 と 9... Qf6 で悩む。
9... Qf6 のほうが Q はキングサイドを狙いやすくなるし、 10.Ne5 とされることがない。
10.Ne5 Nxe5 11.dxe5 Bxe5 となると白が P を損する。
10. c5 相手の攻撃を待っていてもどんどんキング側への圧力をかけられるだけで良くない。
また今の形では黒に隙がなく白としてはやることがない。
a・b・c列のポーンを進めていき、固めないことに気をつけQ側を制圧していく。
黒も0-0だろうけど今現在の形でK側に攻めていく必要はないが、しかしどんどん攻めていかないと、キャスリングを拒否し
K側のポーンが進行してくる可能性が出てくる。
Bc7 h2 を狙いながら下がる。(a8 の R の横の利きを生かしながら。)
11. b4
Qh6 Q でも h2 を狙う。
12. g3 Qもc7ビショップも簡単には追い払えないためh3への守りはナイトだけでは足りない。f3ナイトも動けないため守る。
Nf4を可能にしNf6からNg4への応手にも対応。
g5 12... Bh3 は 13.Re1 の後が続かない。
12... Nf6 は 13.Ne5 とされたら、その後何を打てば いいのかわからない。
12... g5 は、一気に攻めてしまおうと考えた手。Nh4 を防ぐ意味もあり。
ただ、下手をすると、b2 の B で h8 の R が狙われるから、d4 の P は進ませないようにする。
13.Ne5 には、13... f6 と打つ予定。13.a4 とかなら、f6 → Qh3 → g4(g5) などを狙う。
もし 白が Re1 をしたら、Qh3 → Nxf2 とすることも考える。
13. b5 g5はNh4からf5ビショップを睨む事ができなくなったが、それほど脅威ではない。
(g4でナイトを追い払うようなことをすると逆にそのポーンが黒にとって邪魔になる)
逆に黒の0-0の可能性が低くなり、ある程度キング側を無視しても先にクイーン側からの圧力をかけていけると思われる。
Bh3 Re1 g4 Nh4 Bxg3 hxg3 Nxg3 fxg3
Qxe3+ Kh1 Qxg3 (-)
Qxe3+ Kh2 Qf2+ Kh1 Qxg3+ (-)


ヤバい。この手は考えていなかった。
何も対応せずに、キングサイドを攻撃すると、14.bxc6 bxc6 15.Qa4 Nb8 16.Ba6 となり、
16... Nxa6 なら 17.Qxc6 となりボロボロに。それ以外の手なら、 17.Bb7 となりボロボロ。
Qh3 13... Nb8 なら、14.bxc6 か14.a4 となるはず。
その後も何とか防げるような気がしたので、 これを打とうと考えた。
しかし、13... Qh3 を思いつき、最終的にはこの手を打つ。
この後の 展開としては以下のパターンが考えられる。
その1
14.Nxe4 Bxe4 15.Ne1 h5 16.bxc6 bxc6 17.Qa4 h4 18.Qxc6 hxg3 19.Qxa8 Bb8
その2
14.Nxe4 Bxe4 15.bxc6 bxc6 16.Re1 h5 17.Bf1 Qg4 18.Nd2 Qxd1 19.Rfxd1 Bc2 20.Rc1 Ba4
その3
14.Nxe4 Bxe4 15.bxc6 bxc6 16.Re1 h5 17.Bf1 Qg4 18.Bg2 h4 19.h3 Bxf3 など。
14. bxc6 予想外の手 黒の圧力は強い!
今後黒の攻撃で考えられる手はBとNをサクリファイスしてのg3への総攻撃と、Ndf6からNg4としてf2とh2への攻撃、また
g4 Nh4 Nxd2 Qd2 Be4 〜 Bd8
あせってナイトを取りに行くと
Nxe4 Bxe4 Ne1 Nf6 f3 Bxg3 hxg3 Qxg3+ (-)
Nxe4 Bxe4 Bd3 Nf6 Bxe4 dxe4 Nxg5 Ng4 (-)
Re1 〜 Bf1 →Re1 Nxf2 Kxf2 g4 Nh4 Qxh2+ Ng2 Bxg3#
bxc6をやる暇は bxc6 Nf6 cxb7 Rb8 Nxe4 dxe4 Nd2 Bg4 Re1
bxc6 Nf6 Bb5 Qa4 となるため、bxc6にはbxc6で対応してくると予想。
取るのも取られるのも白としては良いため先に取りに行く。
bxc6
15. Nxe4 守りきれると予想してf2とg3と圧力をかけているナイトを取りに行く。
Bxe4 今後 N が h4 もしくは e1 以外に逃げたら Qg2 でメイト。
16. Qa4 守れる手はNe1だが守ってばかりだとh5とどんどん攻められる。
Nf6も圧力があるためQa4でRと共に塞ぐ。
Ne1した時にBa5を塞ぐ意味もある。
Qa4 Rc8 Qxc6 Bxg3 Qxc8+ Ke7 Qxh8 Bxh2+ Kh1 (-)
Qa4 Rc8 Ne1 Bb8 (-)
Qa4 Rc8 Qxc6 Bxg3 Qxc8+ Ke7 Qxd7+ Kxd7 fxg3 (?)
h5 17.Qxc6 Bb8 18.Bb5 Bxf3 19.Qxd7+ Kf8 20.Qd8+ Kg7 21.Qxg5+ Kh7 22.Bd3+ f5 23.Qe7+ Kh6 24.Qxe6+ Kg5 25.Qxf5+ Qxf5 26.Bxf5 Kxf5 は不利。
(途中) 17.Qxc6 Bd8 18.Rfc1 h4 19.Bf1
17. Qxc6 手順が前後する。
Rfd1 h4 Bf1 Qg4 Ne5 Nxe5 dxe5 Qf3 (-)
Rfd1 h4 Bf1 Qg4 Ne1 hxg3 fxg3 Bxg3 hxg3 Qxg3+ (-)
他に手があるかもしれないが攻めずに勝てずQを使っていき、守ってばかりでは集中攻撃されるだけ。
Bd8 (途中) 18.Qd6 Be7 19.Qc6 Rd8 20.Qc7 h4 21.Rfc1 Nf6 22.Bf1 Qf5 23.Ne1 Ng4 24.f3 Bxf3 25.Nxf3 Qxf3 26.Rc2 Qxe3+ 27.Kh1
18. Qxa8 Qを動かさずにそこに置いといてもあまり意味がない。
ここではQxa8の1手。 Bをピンすることもできるし次のc6 c7と動かすことで圧力をかけ、
またBa3から a3とf8を結ぶラインを支配できる。
Qxa8 h4 c6 hxg3 (+)
h4 (途中) 19.Re1 hxg3 20.fxg3 Bxf3 21.Bxf3 Qxh2+ 22.Kf1 Qxb2 23.c6 Rh2 24.Bf2
19. c6
Bxf3 20.Bxf3 hxg3 21.Rc1 Qxh2+ 22.Kf1 Qxf2# でOK。
20.cxd7+ Kd7 21.Ba3+ Kf6 22.Qxd8+ Rxd8 23.Bxf3 hxg3 24.hxg3 でダメ。
20.cxd7+ Kd7 21.Ba3+ Kf6 22.Bxf3 hxg3 23.Qxd8+ Kg6 24.Qxh8 gxh2+ 25.Kh1 Qxf3+ 26.Kxh2 でダメ。
20.cxd7+ Kxd7 21.Bb5+ Ke7 22.Ba3+ Kf6 23.Qxd8+ Rxd8 でOK。
20.cxd7+ Kxd7 21.Qb7+ Ke8 22.Qc6+ Kf8 23.Bxf3 hxg3 24.Qd6+ Be7 25.Qxg3 でダメ。
20.cxd7+ Kxd7 21.Qb7+ Ke8 22.Qc6+ Ke7 23.Ba3+ Kf6 24.Bxf3 hxg3 でOK。
20. cxd7+ 黒からの連続チェック!回避していくとチェックメイトになってしまう。
Bxf3 hxg3 fxg3 Qxh2#
この局面を乗り切るには黒のルークをQを使ってでも取る又は妨害する必要がある。
しかし1手の余分もない。
cxd7+ Ke7 Ba3+ Kf6 Bxf3 hxg3 Qxd8+ Rxd8 fxg3 (?)
cxd7+ Kxd7 Qb7+ Ke8 Qxc6+ Kf8 Qd6+ (+)
cxd7+ Kxd7 Qb7+ Be7 Bd5+ Ke7 Qxc7+ Kf6 Qe5+ Kg6 Bd3+ Kh5 (-)
cxd7+ Kxd7 Qxa7+ Ke8 (-)
cxd7+ Kxd7 Qb7+ Ke8 Qc6+ Kf8 Qd6+ Be7 Qb8+ Kg7 Qxh8+ (+)
cxd7+ Kxd7 Qb7+ Bc7 Qxc7+ Kxc7 Rfc1+ K〜 Bxf3 hxg3 hxg3 (?)
白は、cxd7+ Kxd7 Qc8+ Kxc8 Rc1+ K〜 Bxf3 hxg3 hxg3 (-)の一通りのみ。
クイーンがただ取りされることになるが、トータルで-1ポイント。
Kxd7
21. Qc8+ Qc8+かQc6+の1手。Kを追い詰めながらg3を守る手は無し。
黒の応手で、Kxc8は-1ポイント・Kd6だとメイト・Ke7だと+2ポイント・Ke8だと投了。
Qc6+よりQc8+の方が可能性を持っている。


21. Qc8+ 予想外の手。22... Kxc8 では、23.Rfc1+ で不利になる。
ただし、22... Ke8 で19手目のときに 考えた手順と同じ展開になる。
そう思っていたら、 21... Ke8 22.Qc6+ Ke7 23.Qd6+ という手を発見する。
そうなると 24.Kxd6 とするしかない。この後の手は、 25.Ba3+ Kd7 26.Bb5+ Kc8+ 27.Rfc1+ Bc7
となる(できるだけ c ファイルには行かないようにするため)。この後相手が 28.Bf1 として
Qg2 のメイトを避けようとしたら 28... Qxh2+ Kxh2 29.hxg3+ Kg1 30.Rh1# がある。
これを防ぐためには白は最終的に c1 の R で c7 の B を取らなければならない。
そうなると、白が R と B と B となり、黒が R と B と Q となるため、黒が有利。
新たに手を 発見。 27... Bc7 28.Ba6+ Kd8 29.Be7+ Kxe7 30.Rxc7+
この後の展開としては 30... Kd6 31.Bf1 Qxf1+ 32.Kxf1 Kxc7
または 30... Kf6 31.Bf1 Qf5 前者の展開にしたときに、
31... Qf5 とすると、32.Rac1 で次の 33.R1c5# が防げない。
Ke8 終わってからソフトを使って知ったんだけど、この後
22.Qc6+ Ke7 23.Qd6+ Kxd6 24.Ba3+ Kd7 25.Bb5+ Kc8 26.Rfc1+
のような展開以外にも下記のようにメイト防げる方法あったんだね。
22.Qc6+ Ke7 23.Qb7+ Kf8 24.Bxf3 hxg3 25.Qxf7+ Kxf7 26.Bh5+ Rxh5 27.fxg3+
黒の駒得には変わりないけど、こういうメイトに防ぎ方に気づかなかった。
22. 0-1


[]
1.Nf3 d5 2.d4 Nf6 3.c4 c6 4.Nbd2 Bf5 5.e3 e6
6.Be2 Nbd7 7.b3 Bd6 8.Bb2 Ne4 9.0-0 Qf6 10.c5 Bc7
11.b4 Qh6 12.g3 g5 13.b5 Qh3 14.bxc6 bxc6 15.Nxe4 Bxe4
16.Qa4 h5 17.Qxc6 Bd8 18.Qxa8 h4 19.c6 Bxf3 20.cxd7+ Kxd7
21.Qc8+ Ke8 22.0-1



top